ケミカルと花火と BIG BEACH FESTIVAL'10 を写真で振り返る
- 投稿日時
- June 6, 2010 11:13 PM
- タグ
昨年、横浜の八景島シーパラダイスで開催された BIG BEACH FESTIVAL(ビッグビーチフェスティバル)が、今年は 6月5日(土)に千葉の幕張海浜公園で開催されました。
元々は、FATBOY SLIM こと、ノーマン・クックの地元イギリス・ブライトンで開催したビーチパーティーが起源のこのフェス。
今年は FATBOY SLIM の来日こそないものの、SASHA や GROOVE ARMADA、ヘッドライナーには THE CHEMICAL BROTHERS を迎えるなど、なかなか楽しそうな顔ぶれが揃っているではありませんか。
今年の初参戦のフェスとしては申し分のない内容だったので、夫婦揃って楽しんで来ちゃいました。 今回はその様子を写真とともに振り返ります。
毎年恒例! 日比谷オクトーバーフェスト2010 へ今年も行ってきた
毎年 5月末のお楽しみといえばコレ! 日比谷公園で開催されるドイツビールの祭典『日比谷オクトーバーフェスト』です。
今年も 5/21(金)〜5/30(日)まで開催されるということで、行く機会を伺ってたんですけど、どういう訳か今年は僕もウチの奥さんもタイミングが合わず、行けるかどうかヤキモキしてたんですよね。
そんな感じで半分諦めかけていたんですが、5/28(金)に都合よくスケジュールが空いたので、急遽ふたりして日比谷に繰り出してきました〜
今日の荒川サイクリング - 初めてのホンダエアポート
ゴールデンウィーク明けの 6日。 朝から天気も良く、まとまった時間もとれたので、久々に荒川のまだ行ったことのない場所へロードバイクで走りに行くことにしました。
往復で 100km くらいは走りたかったので、場所は必然的に上流方面。 左岸の榎本牧場までは行ったことがあるので、今回は右岸の距離的に同じくらいの場所にあるホンダエアポートを目指すことに決定。
榎本牧場に行ったときの記事
ホンダエアポートとは、あの本田技研のグループ会社である本田航空が運営するセスナなどの軽飛行機専用の飛行場で、滑走路は埼玉県桶川市の荒川河川敷にあるんです。 荒川を走っている自転車乗りにとっては有名なスポットなので、一度は行ってみたかったんですよね。
大体のルートを頭に入れて、いつもの堀切駅から荒川に入り、上流に向けて出発しました。
Canon キヤノン PowerShot S90 を買ったのでさっそく色々撮ってみた
ロードバイクに乗って遠出するようになったり、ブログを書くようになってから、カメラを持って出かける機会が確実に増えました。
(まあ、それとブログの更新頻度は比例してませんけど... ^ ^; )
これまでは数年前に買った IXY DIGITAL 10 を愛用していたんですけど、こうして写真を公開する機会が増えるにつれ、もうちょっと性能の良いデジカメが欲しくなってきたんですよね。
とは言え、ロードバイクに乗って出かけたりもするので、いくら性能が良くても一眼レフみたいにかさ張るサイズのものは NG 。 コンパクトデジタルカメラ(いわゆるコンデジ)のなかで、比較的高性能の機種という条件で候補を絞り込み、先日ついに新しいデジカメを買っちゃいました!
それがこちら、キヤノンの PowerShot S90 です。
WordPress の勉強がてら音楽フェス情報をまとめたサイトを作ってみた
はい、2エントリー続いてサイトの宣伝であります!
前回は cocona というショッピングサイトを作ったワケですけど、もっと WordPress でサイト作ってみたかったので、なんかいいネタがないかずっと探していたんですよね。
前回作ったサイト
そんなところにウチの奥さんが、音楽フェスの情報サイトを作りたいと言ってきたので、「デザインだけ作ってくれたらあとやってあげるよ〜」とそそのかし、制作したのが今回のサイトです。
僕の担当は、XTHM + CSS コーディングと、WordPress の構築で、 デザインと管理はウチの奥さんという、夫婦コラボサイトになります。
(なんかちょっと恥ずかしい... ^ ^ )